ストレートネック
- 慢性的に肩や首がこっている
- 頭痛や目まい、耳鳴りが治らない
- 猫背や巻き肩などで姿勢が悪い
- パソコンやスマートフォンをよく使う
- 手がしびれたり力が入らなかったりする
なぜストレートネックになるのか|78鍼灸整骨院
首の骨は生理的前弯と言って前方に軽度カーブを描いています。
ストレートネックとは、その前弯が失われて首の骨が真っ直ぐになる状態の事を言います。
これは、デスクワークやスマートフォンの使用、手元での作業で顔がうつむいた状態が長時間続いた結果、成人では体重の1/10の重さと言われる頭を支えている首に大きな負担がかかり、頭が前に出てしまって首の前弯がなくなり真っ直ぐになる事でおこります。
放っておくとどうなるのか|78鍼灸整骨院
前弯を無くした首は骨で支えづらくなった頭を首や肩の筋肉で支えるようになります。
そしてその状態が続いてしまうと、筋肉バランスが崩れて慢性的に疲労が蓄積し、ダルさや痛みが出てきます。
また、首の骨が真っ直ぐになり筋肉のバランスが崩れると、背中や肩の骨や関節まで歪んできます。結果的に首コリ肩コリだけでなく、背中や腰のダルさ痛みにまで広がって行ってしまいます。
逆に骨盤の歪みや猫背や巻き肩などによる姿勢で筋肉のバランスが崩れて、首の骨の歪みに繋がりストレートネックになって不良姿勢の悪循環になる事も多いです。
首に通っている自律神経や顔の神経、血管も影響を受けるので、頭痛や耳鳴り、目まい等と言った症状も出てきます。
当院でのストレートネックの施術方法|78鍼灸整骨院
当院では「ななはち式根本改善プログラム」という様々な治療技術を組み合わせた独自の治療法でストレートネックの改善を行っています。
まずは治療を始める前にしっかりと現在お抱えになっているお悩みの症状を聞き、姿勢や体の動き使い方を診ていきます。
初診の際の問診と検査にはしっかりと時間をかけさせて頂いております。
そこから、ストレートネックの状態を作っている首や肩の筋肉を見つけ出し、そこへアプローチしていきます。
ストレートネックの根本原因は長年の間違った体の使い方とそれに伴う不良姿勢なので、まず首肩周りの筋肉を緩めたら、その不良姿勢を矯正して筋肉バランスを整えて行きます。
そして、日常の体の間違った使い方を改善して、正しい姿勢と体の使い方にするために、セルフケアもお伝えさせて頂きます。
そうする事で、再度ストレートネックにならない体にして行きます。
特に近年はパソコンやスマートフォンと言った、少し目線を下に向けたり、頭を下げたり、頭を前のめりになったりする姿勢が多くなりました。
そこで何もケアをしなければ、結果的にストレートネックになってしまいます。
ななはち式根本改善プログラムは、その場限りの症状緩和を目指すものではありません。もうこの先同じ症状で悩むことのない様に、根本原因を見つけ出し、しっかりとそれを患者様へ説明し、患者様自身でも改善に取り組んで頂けるように、お一人お一人に合った施術計画を提供していきます。どこにいってもストレートネックが治らず、それに伴った肩こりや首コリ、頭痛等が治らなかった方はぜひ一度78鍼灸整骨院へお越しください。
HOME
アクセス・料金
患者様の声
症状別メニュー
最新ブログ記事
- 2022年4月29日 GWの受付時間とお休みついて
- 2022年4月19日 新型コロナウイルス感染防止対策の実施について
- 2022年3月24日 春の姿勢改善キャンペーン